今回は、なんか自分のブログ重いなぁ〜
と感じ、軽くさせようと悪戦苦闘した話です。
はじめに
こんにちは。くまをです。
皆さん、自分のサイトのスピードって気にした事ありますか?
僕は今まで全く気にしていなかったんですが、急に読み込み時間が長いなと感じて、調べてみました。
下記のサイトはGoogle公式提供の無料SEOツールです。
自分のサイトを入れるとページスピードを数値化してくれます。
速度結果


左がモバイル、右がパソコンです。
100段階の評価なので、僕のサイトが非常にゴミだということが分かりました(笑)
いや、待つんや!
Google先生がスパルタ教育過ぎるだけじゃね?
みんな、こんなもんなのでは?
ここでプロブロガーの数値をみてみよう。
プロの速度


クロネさんのブログを勝手に測りました(笑)
パソコンの方、サックサク過ぎてわろたwww


次はヒトデさん。
こちらもパソコンが強い。
モバイルの方は、マジでスパルタな可能性あるな(笑)
よし。とりあえずモバイルを30、パソコンを70を目指します。
画像を圧縮する
これ、かなり大事らしいですね。僕はいままで全部そのまま貼っていました…
iPhoneで撮った写真とか無駄にサイズでかいんだな…
圧縮について調べてみると、こちらのサイトを使っている人が多いので、やってみます。
画像をドロップして放り込むだけなので僕でも出来ました。
翻訳ガバガバだけど70%も削減してくれる有能なパンダ氏
さらに、圧縮した画像をはてなフォトライフへアップロードする前に、
そっちの設定も変更しておきます。
ググった挙句、画像サイズ600ピクセル
画質75%に変更
これで、パンダで圧縮した画像をさらに弱めてくれるはずや
480KB→32KBへ圧縮できました!
なかなか減りましたね。
見た目ではそんなに違いが分からないのでこれで行きましょう。
しかしこの作業、そもそもパソコンに慣れてないからなのか、まあまあ大変…
みんなも毎回こんな事してるのかなぁ?
とりあえず、過去の記事の写真、全部圧縮してきますね…
地獄すぎワロタwww
結果は
かなり時間をかけたのに全然変わりませんでした(怒)
イラついて、画像圧縮の他に、はてなスターとTwitter埋め込み、Facebookのシェアボタンを廃止しました。
その結果がこちら


なんとか色々と犠牲にして低い目標を達成しました(笑)
パソコンは上がったけど、 モバイル上がらなすぎ…
はてなスターは結構モチベーションになっていたので悩みました…
辛くなったら復活させます(笑)
これからはサイトが重くならないように、毎回写真は圧縮していこうと思いました。
もっといい方法知ってる人いれば教えて頂けると幸いです。
みんなも試しに調べてみては?
はてブ、読者登録をして下さると、嬉しいです。Twitterもよろしくお願いします。
読んで下さりありがとうございました。
コメントを残す