せっかく書いた記事が検索しても出てこない。
今まではすぐにインデックス登録できていたのに、なぜか今回の記事だけ出来ない。
と悩んだことありませんか?
(Googleで検索結果に出るようにすることをインデックス登録と言います。)
今回は私が前回書いた下の記事が
インデックス登録されずに困ったので、同じように悩んでいる方に向けて書きます。
私の場合、最終的に3日後にインデックス登録されました。
その際に私が行った方法を書きますので、悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
そもそもGoogleサーチコンソールを導入していない方はこちらの記事を見てください
タップ出来る目次
URLがGoogleに登録されていませんと表示されたら
過去に投稿したすでにインデックス登録されている記事は、下の画像のように「URLはGoogleに登録されています」という状態になっています。
普段ならURL検査をしたら数10分後には登録され、URL検査しなくても数日後には勝手に登録されていました。
トレンド記事などすぐにインデックス登録して欲しい時は、URL検査をすると数分~数10分で登録してくれるので私はやっています。
しかし今回問題となった記事はいつも通りURL検査をしたものの、二日経っても下の画像の様に、「URLはGoogleに登録されていません」という状態でした。
公開URLをテストを押して何が問題なのか調べます。
プロパティ内の公開 URL をテストして、Google でインデックス登録ができるかどうかを確認できます。
1~2分後「URLはGoogleに登録できます」と表示されました。
ん?登録できるなら最初から登録しろや!
ということで
「インデックス登録をリクエスト」を押します。
インデックスされているか確かめる方法
①site: 調べたい記事のURLで検索
インデックス登録をリクエストしてから数時間待ち、インデックスされてるか確認しました。
調べる方法は
site: 調べたい記事のURL
でGoogleで検索します。
見つかりませんでした!?
先生…約束が違うじゃないですか…
②記事のタイトルをそのまま打ちこんで検索する
どっちでも結果は同じです。
やりやすい方をどうぞ。
もう一度サーチコンソールを確認
登録できるよって言ったからリクエストしたのに登録してくれない(笑)
Google先生…メンヘラかよ
URLがGoogleに認識されていません
URL が Google に認識されていません: 「URL が Google に認識されていません」というインデックス カバレッジのステータスが表示された場合、URL は Google にインデックス登録されていません。その原因は、Google がまだ URL を確認していないか、正しくマークされた代替ページとして検出したもののクロールできなかったかのいずれかです。修正するには、ライブテストを実行し、検出されるすべての問題を修復してからインデックス登録用のページを送信します
日本語が分かりにく過ぎる(笑)
ライブテストしても問題ない感じだし詰んだ
インデックス登録されるためにしたこと
途方に暮れてツイッターを見ていたらこんなツイートが
【初心者向け】インデックスされない時の対処法
1️⃣文字数を500字以上増やしてURL検査
2️⃣タイトルを変更してURL検査
3️⃣インデックスされている記事から内部リンクもらう個人的には1️⃣と2️⃣の合わせ技がおすすめ。
1000字ぐらい増やすとさらにインデックスされやすくなります。
ぜひご参考に。— はかせ@SEOコンサルタント (@hakasechimo) September 5, 2019
①文字数を500字以上増やしてURL検査
500…妥協して200文字くらい増やし記事を更新しました。
②タイトルを変更してURL検査
1、2文字だけタイトルを変更してみました。
③インデックスされている記事から内部リンクもらう
ちょうどAmazonプライム関連の記事だったので、以前書いたFire TV Stickの記事に今回の問題の記事を貼りつけ、一応今回の記事にも Fire TV Stickの記事を貼りました。
インデックス登録されたのか
キターーーー
「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」 は大丈夫なのか
「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」
上記ですが、インデックスされている状態だが、sitemaps.xml でURLを送信していない
というステータスをあらわすものとなります。
しかし、上記のステータスは特別に問題ありません。
Google検索の検索結果に、作成したページを表示する上で
インデックスされることは必要な条件となりますが、
sitemaps.xml でURLを送信することは必要な条件ではありません。
参照元 「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」について – Search Console ヘルプ
おK。これは問題ないらしい
再び「site: 調べたい記事のURL」で検索
すると、まさかの出てこない。
一時間待っても出てこない。
ぬか喜びさせやがって。
どうせインデックスされてないなら最悪カスタムURL変更しちゃおうかな?
とか思いながらさらに数時間後に確認してみると
とうとう本当に出てきました。
やっと解決したようです。
長い道のりでした。
おわりに|インデックス登録されないときの対処法 どれくらいの時間で登録される?
今回私が試したことは全部書きましたが、ただ時間が解決した説もあります。
解決策をいくらググっても中々求めている答えが出てきませんでした。
ツイッターの有能さに気づきました。
特にブログ関連の悩みはツイッター強いですね。
ブログやってる人は結構みんなツイッターやってるし、信頼出来る人かもすぐ分かるし。
少しでも同じように悩んでいる方の役に立てたらうれしいです。
コメントを残す